2009年12月23日

円通院

円通院
松島の円通院は、伊達政宗公のお孫さんのためのお寺ですね。今回で2回目の訪問でした。お庭が素敵なんです。秋には、ライトアップがあるんです。数珠体験してきました。ハートやバラの絵柄については、複数の説があるみたいですが、あたしの歴史の先生は、葵の紋の変形ですって言ってました。
いろんな説があっていいって先生は言ってました。
円通院



同じカテゴリー(伊達)の記事画像
瑞巌寺
花
東照宮
新田地区
涌谷
発見〜
同じカテゴリー(伊達)の記事
 瑞巌寺 (2011-04-11 14:45)
  (2011-03-21 08:44)
 東照宮 (2011-03-20 15:52)
 新田地区 (2011-03-18 20:48)
 涌谷 (2011-01-05 18:30)
 発見〜 (2010-11-28 10:38)

Posted by ゆうゆうゆう at 13:19│Comments(6)伊達
この記事へのコメント
連絡も遅くなってしまいましたm(__)m

円通院秋のライトアップも行ってみたいですね(^_^)
次は数珠作り時間間に合うように行きたいですよ!
Posted by 兄貴 at 2009年12月23日 13:29
>兄貴さま
来年は円通院秋のライトアップも行きましょう
数珠作りできなくて、ごめんなさい。
あたしは、数珠左手に毎日付けてます〜
Posted by ゆうゆうゆう at 2009年12月23日 19:32
前回もしかして、そうなのかな~と思ってコメントいたしました。
素敵な数珠が出来上がったよぷですね。
いったいどんな願いを込めたのでしょうか。

雪の残る円通院も素敵ですね。

メリークリスマスです!
Posted by ろうどキングおがわろうどキングおがわ at 2009年12月24日 22:03
ろうどキングおがわさま
まだ、分からないことばかりです〜。少しずつ、勉強していきますので、よろしくお願いします。メリークリスマスです!
Posted by ゆうゆうゆう at 2009年12月25日 22:58
先ほどはコメントありがとうございました。
さっそくお邪魔したのですが…。
おりこ乃さんを訪ねてくれた二人組さんなのですか〜?
母さんも一緒に松島に行きたかったです〜。
Posted by ガミガミ母さん at 2009年12月26日 23:34
ガミガミ母さんさま

はぁい。二人組1号です。みなさんブログ楽しそうだったので初めてみました。おりこ乃さんを訪ねたの、実は母さんのブログから情報ゲットしたんです〜
次回一緒に松島に行きましょう。
Posted by ゆうゆうゆう at 2009年12月27日 09:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
円通院
    コメント(6)